top of page

技術紹介
真空成形とは
真空成形は熱成形で広く普及している成形方法です。熱可塑性のシートを加熱、軟化させた後金型とシートの隙間を真空にすることで、シートを金型に密着させ、型どおりの形状に成形されます。
成形可能サイズ
最小 シートサイズ 160 x 300
最大 シートサイズ 1,000 x 2,000
厚み シート厚さ 1~6mmまで
高さ 真空ボックス含め 730mmまで
シート加熱
エアブロー

金型上昇

真空・冷却

金型下降・脱型

トリミング

真空成形のメリット
・製作期間が短い<最短3日から>
・金型製作コストが安い
・試作コストが安い
・多品種小ロット対応
・部分的な型の変更が容易
・大型サイズに対応<最大1,000x2,000>
・薄肉成形が可能
・印刷成形が容易
・透明成形が容易
・プラスチックトレーの製作に適する


対応材料(熱可塑性プラスチックシート)
PP(ポリプロピレン) PE(ポリエチレン) PW(PP/PE) PC(ポリカーボネイト)
PET-G(非晶性ポリエステル系プラスチック A-PET CNPC PVC(塩化ビニル) PS(ポリスチレン)
カーボンファイバーシート ABS AES ASA PMMA PMMA-ABS PMMA-AES-ABS
ROA(PC/ABS) 変性PPO など
成形事例
内装パーツ 自動車樹脂カバー 建設機械、重機樹脂カバー 表皮
外装パーツ 自動車外装パーツ 厨房機器カバー 魚群探知機カバー パチンコ台
カバー 屋外照明カバー 機械カバー

自動車内装パーツ ABS t2

自動車内装パーツ ABS t2

自動車内装パーツ ABS t2

自動車内装パーツ PET t2

